目指すのはどっち?

どっちも魅力的!今後の活躍が期待される職業に注目

看護師と保健師の違い

保健師は、地域の子供からお年寄りまで、幅広い年齢層の健康面でのサポートを行う仕事である。
健康へのサポートをする仕事といえば、看護師があげられる。
どちらも医療関係の職業であるため、看護師と保健師の違いがわからないという人も多いのではないだろうか。

看護師と保健師の基本的な違いとしてあげられるのが、資格である。
どちらも医療専門の国家資格であるが、看護師は看護師国家資格が必要になり、保健師は看護師国家資格と保健師国家資格の2つが必要になる。
資格取得には大学や専門学校で必要な知識を学び同時取得を目指すか、看護師国家資格取得後に、専門学校で学び取得を目指す方法がある。
また、病院などの医療関係施設で多く活躍し、患者の病気やケガの治療のサポートをするのが看護師の仕事である。

これに対して、健診センターや保健所などで多く活躍し、健診や健康相談の対応や病気予防の啓発活動などを行うことで、病気やケガを未然に防ぐのが保健師である。

いずれも、人々の健康に関わる仕事ではあるが、治療と予防という明確な違いがある。

保健師は看護師として働く人の、キャリアアップ方法として選ばれることも多い。
また、看護師とは働く環境が全く異なるため、夜勤もなく生活リズムが作りやすいのが保健師の特徴でもある。
共通して言えるのはどちらも、健康のためになくてはならない頼りになる存在だということだ。

今後とも活躍が期待される魅力的な職業だといえるだろう。

>>保健師について知りたい方はこちらをご参考ください